「戦車道」。大洗学園の装備は旧日本軍のなかでも旧式89式中戦車(ノモンハンではBT-7に互角には太刀打ちできなかったはずっだが・・・)。、PZ4D(ドイツ4号D型)、3号突撃砲、M3などで、結果には装備ではなく、戦術で他強豪校を打ち破ってくる。サンダース大学付属校のM4ファイヤフライ(ビットマンのタイガーⅠ007の砲塔を吹き飛ばした)や、プラウダ高校の重装甲のKV-Ⅱまでも打ち破る。あれ、ドイツ軍のティガーⅠを持っていた黒森峰学園との試合は途中で終わっちゃった?録画し忘れ?もう一度ブルーレイを見直してみよう。ビットマン中尉(大尉)でも出てきたらマニアには面白かったのにね。
昔、スーパーファミコンで、鋼鉄の騎士Ⅰ、Ⅱを持っていたが、Ⅰでモスクワに達した時の音楽が、「パンツァーリート」。あの快感。忘れない。バルジ大作戦では、ヒトラーユゲントの戦車兵志願者が、へスラ―大佐の前で歌っていた。
占守島には今でも97式中戦車、89式中戦車の撃破された残骸が残っているという。ネットで見るとかなりの数がありそうだ。終戦後の戦闘で、命を落とした戦車兵、その他多数の兵士、ニチロ漁業関係他民間人のご冥福をお祈りしたい。3式中戦車が早く出来上がって配備されていれば、もう少し違ったか・・・。でも航空戦力がなかったからなぁ。浅田次郎の「終わらざる夏」読むとしようか。
0 件のコメント:
コメントを投稿